筑波山のツツジ(筑波山ロープウェイつつじヶ丘周辺)
筑波山は4月下旬から5月中旬にかけて約3000本のツツジ(ヤマツツジ、クルメツツジ、トウゴクミツバツツジなど)の花で彩られます。
中でもロープウェイつつじヶ丘駅周辺のツツジの群生地は展望もよく、女体山への登山コース(おたつ石コース)も整備されているので登山を兼ねて花見が楽しめます。
ツツジは駐車場周辺にところどころ咲いていますが、とくに女体山へのコースに沿って多く咲いています。鳥居をくぐって急な階段を登りながら高度を稼ぐと展望が開け、街並み、山並み、今登ってきた駐車場などが眼下に望めてきます。ほどなくしてつつじヶ丘高原に到着するとあずまやとベンチがありゆっくりと休みながら景色とツツジを楽しもう。
ツツジの花だけを楽しむならここで引き返すのもいいですが、時間に余裕があるのなら女体山山頂を目指して登り、帰りはロープウェイで戻ってくることもできます。
ツツジの写真集
花の見頃 :
ツツジ(4月下旬〜5月中旬)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
所在地 :
茨城県つくば市筑波
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
開園時間 :―
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
料金 : ―
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
アクセス :
◆JR常磐線:上野駅〜土浦駅下車〜バスで筑波山口(約50分)
◆つくばエクスプレス:秋葉原駅〜つくば駅・つくばセンター下車〜直行筑波山シャトルバスでつつじヶ丘駅(約55分)
◆常磐自動車道(土浦北IC)〜国道125号線〜県道14号線〜県道42号線(約40分)
◆北関東自動車道(桜川筑西IC)〜国道50号線〜県道41号線経由筑波山方面へ(約40分)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
駐車場 :
県営筑波山つつじヶ丘駐車場
普通車400台、大型車15台
駐車料金
10分以上2時間未満 普通車400円
2時間以上1時間超えるごとに 普通車100円
駐車場営業時間
4月1日〜11月30日 9時00分〜19時00分
12月1日〜3月31日 9時00分〜17時00分
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
問い合わせ :
筑波観光鉄道(株) TEL 029-866-0611
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
地図 はこちら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
その他 : つつじヶ丘駅には約400台が止められる駐車場のほか、レストランやお土産屋さん、ガマ洞窟などのアトラクションがあります。ツツジの開花期間中にはガマの油売り向上、スタンプラリー、餅つき大会などのイベントが開催されます
注:記載の情報は必ず正しいとは限りません。自己責任においてご利用ください。
|
|