HOME>プロフィール



プロフィール


当サイトにご訪問ありがとうございます。
管理人の“てら”と申します。

ホームページを作成するのは全くの初心者ですので
不備なところがあるかと思いますがどうぞご勘弁ください。

(生い立ち)

S33.4.7生まれ
血液型 B型
独身男性です。

(出身)

生まれも育ちも水戸です。
水戸といえば水戸黄門・納豆で有名です。

(趣味)

ハイキング、登山、寺・神社・史跡巡り、スキーなどアウトドア人間です。

(お気に入りの場所)

自宅から、車で10分のところに大塚池公園があります。
池の周囲は約2.2キロほどですが
複雑な形をしているため、変化に富んでいます。

春には桜、コブシなどたくさんの花が咲きますし、
冬には、白鳥やカモなど渡り鳥が飛来してにぎやかになります。

週末になると、パンやキャベツなどを持って
大勢の人がえさやりに訪れます。
鳥をいじめる人もいないので鳥の方から人によって来ておねだりします。
手渡しでえさを食べる鳥もいます。

野良猫も人が近寄ってものんびり。
雀も目の前でえさをついばんでいます。

そんな光景を見ていると心が和みます。
私にとって癒しの場所です。(^_^)


 ■ 管理人のひとりごと ■



このところ花を撮りに行くと一眼レフを持った人がかなり目立つようになりました。

確かに写りや性能は良いのですが、私にとってはいまだに重い、でかい、かさばると言ったところです。以前から比べると小型、軽量になってきてはいますが、登山の趣味もある私には100グラムでも荷物を軽くしたいという思いから一眼レフを敬遠しています。

その点、コンパクトデジカメはここ数年、小型軽量というだけでなく画素数も写りも格段に良くなっています。欲を言えばボケ味があまり表現できないことかな!面白い写真が撮れません。

去年の12月に買い替えたキャノンパワーショットG9。これは細かい設定が出来るし、モニターは見やすい、適度な大きさと重さがある。など、一眼レフほどではないにしても写りはバツグン。ボケ味も良く出ますし私のお気に入りです。小型、軽量、高性能と三拍子そろったカメラだと思います。ちょっとほめすぎかな〜

でも、気に入らないところもあります。広角側が35mm(35mmフィルム換算) しかなく風景を撮るのには画面に入り切れません。せめて28mm位は欲しい。専用バッテリーのみで乾電池が使えない。専用カメラカケースがぴったりフィットせずしっくりしない。と言ったところです。

とにもかくにもこのカメラを携えて花をどんどん撮って、きれいな写真を掲載してゆきます。 (2008.4.22)




3月11日14時46分。今まで体験したことのない地震に遭遇しました。(水戸では震度6弱)
私は、パソコンスクールでエクセルの猛勉強中。スクールメイトも教室も無事でしたが、授業は10日ほど中断になり心の中はぽっかりと穴が開いたようで何もする気がありませんでした。
みんなどうしているのだろう。と思いながら震災のテレビを見ては目頭が熱くなる毎日でした。

東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福と被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。(2011.4.18)

私のスクールメイトたちです。年齢は21歳から59歳とバラバラですが、志は一つ。クラス名は”KIZUNA 2011”。強い絆で結ばれていま〜す。


ご意見ご感想がありましたらメールしてください。

col★yt-sms.net (★を@に変更して送信してください。)

スポンサードリンク スポンサードリンク
Copyright (C) 花とハイキングでエンジョイ All Right Reserved